週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【愛知】10月からJRがついた! 城北線を運営する「東海交通事業」をご存知か2024/9/29〜10/5

今週(9月29〜10月5日)に配信したNewsletterから、反響が大きかったニュースをランキング形式でまとめました。
鉄道トレンド総研 2024.10.06
誰でも

1位【愛知】10月からJRがついた! 城北線を運営する「東海交通事業」をご存知か

東海交通事業は、10月1日付けでJR東海交通事業へ社名変更しました。この変更は、JR東海グループの一員であることを明確にする目的で実施されました。同社は愛知県清須市の枇杷島から春日井市の勝川までを結ぶ城北線を運営するなどしています。

2位【市川紗椰】 長年の夢「塗油器を通過する音」を地上波で紹介、スタジオは祝福

モデルでタレントの市川紗椰が、テレビ朝日「アメトーーク!」に出演。「ゆる鉄音3選」の一つに、塗油器を通過する際の音を紹介しました。マニアックすぎて出演者が困惑するなか、市川は「塗油器の音を地上波で紹介するのが夢だったんです」と告白しました。

3位【政治】小沢一郎氏、自民・牧原秀樹氏の「電車の人身事故」に関する投稿に憤り

石破新内閣で法務大臣に就任した牧原秀樹氏について、小沢一郎氏が自身のXを更新。牧原氏の過去の「電車の人身事故」に関するSNS発言に触れ「国民の生命や安全を守る立場にある国会議員が、こんなことを言ったらおしまい。むしろ人間性の問題」と指摘しました。

4位【いすみ鉄道】朝8時10分に脱線、全面運休に。通学高校生ら乗客104人けがなし

4日午前8時10分ごろ、千葉県いすみ市苅谷付近で、走行中のいすみ鉄道の車両が脱線しました。通学時間帯で、県立大多喜高校の生徒ら104人が乗っていましたが、運転士1人を含め、けが人はいませんでした。いすみ鉄道の脱線事故は2013年12月以来です。

5位【東海道新幹線】60周年のぞみ1号出発式。還暦の一番列車「今日もかっこよかった」

東海道新幹線が1日、開業60年を迎え、JR東京駅で記念の出発式が行われました。JR東海や、新大阪でつながる山陽新幹線を運行するJR西日本の関係者らが出席。多くの鉄道ファンもホームを訪れ「夢の超特急」の還暦を祝いました。

以上、今週の鉄道ニュースBEST5でした。

・鉄道トレンド総研について

鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。

無料で「鉄道業界ニュースまとめ」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【ローカル線】木次線は「一両列車の聖...
誰でも
【名列車】最後まで残った「国鉄型特急電車185系」の記憶、踊り子や新特...
誰でも
【世界初】3Dプリンターで作った駅舎、22日から使用開始。紀勢本線の初...
誰でも
【山形新幹線】E8系がまた故障、同じ装置で5編成目。単独運転の再開見通...
誰でも
【コラボ】JR四国「伊予灘ものがたり」と東武鉄道「スペーシアX」企画内...
誰でも
【リニア】静岡県がリニア対策担当の局長級ポスト新設へ、国交省から職員を...
誰でも
【ローカル線】木次線は「一両列車の聖地」利活用推進協が観光PRコンセプ...
誰でも
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【動画あり】寝台特急「カシオペア」ラ...