週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【第二の人生】JR東海の特急として活躍の「キハ85系」京都丹後鉄道でお披露目2023/11/26〜12/2

今週(11月26〜12月2日)に配信したNewsletterから、反響が大きかったニュースをランキング形式でまとめました。
鉄道トレンド総研 2023.12.03
誰でも

1位【第二の人生】JR東海の特急として活躍の「キハ85系」京都丹後鉄道でお披露目

JR東海で30年あまりにわたり特急列車として活躍した「キハ85系」の車両が、譲渡先の京都丹後鉄道でお披露目され、多くの鉄道ファンでにぎわいました。キハ85系は昭和63年に開発され、特急「ひだ」や「南紀」などとして運行されました。

2位【東京メトロ】ブチギレ「断じて許すまじ」有楽町線車両に巨大カラフル落書き

有楽町線の車両に落書きがされているとして、画像がXに投稿され、話題となりました。落書きはカラフルなスプレーアートのようなもので、1つの車両の4分の3程度もの幅を占めていました。落書き被害について、東京メトロ広報部は怒りを露わにしました。

3位【万葉線】ドラえもんトラム「特別号」藤子Fさん生誕90周年で記念ステッカーも

高岡市出身の漫画家藤子・F・不二雄さんの生誕90周年を記念し、高岡、射水市を結ぶ万葉線の「ドラえもんトラム」に記念ステッカーを貼り付けます。来年11月まで、ドラえもんトラムに関連したさまざまな記念事業を実施し、Fさんの節目を祝います。

4位【JR九州】813系電車を「ロングシート」に! 立ち席含め定員90人増、混雑緩和

JR九州は、長崎本線の鳥栖ー江北、鹿児島本線の門司港ー荒尾など主要な線区を運行する813系電車を「ロングシート」にすると発表しました。ロングシートにすることで立ち席を含めて定員数が90人増加し、混雑緩和につなげる狙いがあります。

5位【京成】四ツ木駅「キャプテン翼」装飾全面リニューアル、澤や稲本ら駆けつける

東京都葛飾区は世界的な人気を誇るサッカーマンガ「キャプテン翼」の作者・高橋陽一さんの出身地。京成電鉄の四ツ木駅では、2019年3月から「キャプテン翼」のイラストなどを使用した駅装飾が行われ、このほど駅装飾全面リニューアルを行いました。

以上、今週の週刊ニュースランキングでした。

・鉄道トレンド総研について

鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。

無料で「鉄道業界ニュースまとめ」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
【名列車】最後まで残った「国鉄型特急電車185系」の記憶、踊り子や新特...
誰でも
【世界初】3Dプリンターで作った駅舎、22日から使用開始。紀勢本線の初...
誰でも
【山形新幹線】E8系がまた故障、同じ装置で5編成目。単独運転の再開見通...
誰でも
【コラボ】JR四国「伊予灘ものがたり」と東武鉄道「スペーシアX」企画内...
誰でも
【リニア】静岡県がリニア対策担当の局長級ポスト新設へ、国交省から職員を...
誰でも
【ローカル線】木次線は「一両列車の聖地」利活用推進協が観光PRコンセプ...
誰でも
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【動画あり】寝台特急「カシオペア」ラ...
誰でも
【引退】さよならディーゼル列車「キハ47」長崎本線で引退、ファンが別れ...