週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【動画あり】寝台特急「カシオペア」ラストラン、上野駅に到着。26年の歴史に幕2025/6/29〜7/5
1位【動画あり】寝台特急「カシオペア」ラストラン、上野駅に到着。26年の歴史に幕
車両の老朽化で引退する寝台特急「カシオペア」の最後の列車が、30日夕方、上野駅に到着し、26年の歴史に幕を閉じました。乗客およそ120人を乗せた最後の列車は30日正午前に仙台駅を出発し、午後5時半すぎに上野駅の13番ホームに到着しました。
2位【引退】さよならディーゼル列車「キハ47」長崎本線で引退、ファンが別れ惜しむ
40年以上にわたって全国各地で多くの乗客を運んでいるディーゼル列車「キハ47」。佐賀県内でも長年親しまれてきた列車ですが、6月末に佐賀と長崎をつなぐ路線での役目を終えファンが別れを惜しみました。
3位【写真81枚】りんかい線の新型車両「71-000形」公開、前面は「イルカの微笑み」
東京臨海高速鉄道が、りんかい線の新型車両71-000形の報道公開を実施しました。第1編成は2025年秋から営業運転を開始する予定。2027年度上期までに全80両(10両編成×8編成)を導入する計画となっています。
4位【画像あり】JR東「指定席券売機」の新型機を導入、わかりやすい画面構成に変身
JR東日本が、指定席券売機の新型機を今月から順次導入し、従来機も画面更新と機能拡充を行うと発表しました。新型機は首都圏を中心に約20駅、約160台を年度内に導入します。
5位【廃車】異色の近郊型E217系が返らぬ旅へ…首都圏JR車両の「革命児」を振り返る
JR東日本のE217系Y-101・Y-102編成が、大船の車両基地から、長野の車両基地へと旅立ちました。廃車のためと思われます。1994年にデビューしたE217系は、今回の廃車回送によって、全編成が完全に引退したことになります。
以上、今週の鉄道ニュースBEST5でした。
・鉄道トレンド総研について
鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。
すでに登録済みの方は こちら