【決算書】苦境のなか、なぜJR東海だけ「大幅な業績回復」ができたのか〜2022/12/13注目の鉄道ニュース
【大阪メトロ】せっかくの最新車両400系に古い「USB Type-A」搭載のナゼ
【東急】朝っぱらからフルメイクの「二子玉川マダム」はなぜ朝7時スタバに行くか ほか
【決算書】苦境のなか、なぜJR東海だけ「大幅な業績回復」ができたのか
【青春18きっぷ】きっぱー泣かせの閑散難所路線「JR只見線」攻略法は
【大阪メトロ】せっかくの最新車両400系に古い「USB Type-A」搭載のナゼ
【東急】朝っぱらからフルメイクの「二子玉川マダム」はなぜ朝7時スタバに行くか
【ローカル線】JRなんか頼りにならない、地方の本気を見せつけろ
【交通IC】やったぜ、青森・岩手・秋田の45駅にSuicaがやってくる!
【赤字路線】存続か否かの二元論に一石を投じる?山形の鉄路再編にも注目
【JR四国】キハ40形などに代わる「新型ローカル気動車」爆誕へ
【重大インシデント】のぞみ台車亀裂から5年、異常確認の列車停止数が18倍に
【ヘッドマーク】阿武隈急行8100系A-5編成に「ありがとう」を載せて...
【調査アーカイブ】83.3%が「窓側の席」が好き! 理由に景色が見たい、乗り物酔い対策など
【鉄道トレンド総研について】
鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。
「鉄道業界ニュースまとめ」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。