週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【北九州】市所有の旧国鉄「オハフ33形」座席、勝手にネットオークションに出品2024/5/19〜25

今週(5月19日〜25日)に配信したNewsletterから、反響が大きかったニュースをランキング形式でまとめました。
鉄道トレンド総研 2024.05.26
誰でも

1位【北九州】市所有の旧国鉄「オハフ33形」座席、勝手にネットオークションに出品

北九州市が門司区の公園で展示している旧国鉄の客車「オハフ33形」の座席が、廃棄を依頼したリサイクル業者によってネットオークションに無断で出品されていました。10脚をオークションに出品、2脚を知人に計約8万円で売却したといいます。

2位【悲報】JR津軽線の蟹田―三厩間「復旧断念」廃線へ、バス・タクシーに転換

2022年の大雨で被災し、運休が続くJR津軽線の蟹田―三厩間(28.8キロ)を巡り、沿線自治体や県、JR東日本などは、バスやタクシーへの転換に合意しました。同区間は廃線となる見通しです。

3位【新駅】東海道線「107年ぶり新駅」いよいよ着工!大船~藤沢間、2032開業へ

 JR東日本は、東海道線の大船~藤沢間に整備する村岡新駅(仮称)設置に関する工事の施行協定を神奈川県、藤沢市、鎌倉市と締結。秋頃から工事に着手し、2032年頃の開業を目指すとしています。東海道線では107年ぶりの新駅です。

4位【発表】ブルーリボン賞に東武「スペーシア X」ローレル賞に宇都宮「HU300形」と大阪メトロ「400系」

鉄道友の会は、2024年の「ブルーリボン賞」「ローレル賞」を発表しました。ブルーリボン賞に選ばれたのは、東武鉄道のN100系「スペーシア X」。ローレル賞には、宇都宮ライトレールのHU300形と、大阪メトロの400系が選定されました。

5位【きっぷ廃止】東武に続き京急も!「裏が黒い紙のきっぷ」の「QR化」発表のワケ

東武鉄道が、中期経営計画(2024~2027)において、「QR乗車券の導入による磁気乗車券の全廃」を打ち出し、大きな話題となりました。それに続き、京浜急行電鉄も総合経営計画にて、「磁気乗⾞券のQR化」を掲げました。

以上、今週の鉄道ニュースBEST5でした。

・鉄道トレンド総研について

鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。

無料で「鉄道業界ニュースまとめ」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
【書類送検】撮り鉄、列車撮影でフェンス乗り越え線路内に侵入。鉄道営業法違反〜2025/2/5注目の鉄...
誰でも
【JR東】横須賀・総武快速線の普通車からクロスシート消滅、すべてロング...
誰でも
【ドクターイエロー】引退したはずでは? 2月も走る「黄色い新幹線」その...
誰でも
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【ありがとう】JR東海「ドクターイエ...
誰でも
【ローカル線】経営難の平成筑豊鉄道、今後のあり方「2025年度にも方向...
誰でも
【新幹線】パーテーション付き「Pシート」追加料金1200円→2000円...
誰でも
【ありがとう】JR東海「ドクターイエロー」T4編成ラストラン…多くのフ...
誰でも
【つくばエクスプレス】開業20周年でユニコーンの新キャラ誕生、名前は一...