「桃鉄 教育版」を教育現場に無償提供。コナミ発表〜2022/9/16注目の鉄道ニュース

・「桃鉄 教育版」を教育現場に無償提供。コナミ発表
・ロンドン地下鉄に「エリザベス線」、即位70年の今年5月開業
・「鉄道マイスター検定」スタート。JR東企画とサイバードが運営 ほか
鉄道トレンド総研 2022.09.16
誰でも

◆「桃鉄 教育版」を教育現場に無償提供。東京ゲームショウでコナミ発表

◆ロンドン地下鉄に「エリザベス線」、即位70年の今年5月開業

◆「鉄道マイスター検定」スタート。JR東企画とサイバードが運営

◆JR九州、クレカ自動改札タッチ決済の実証実験へ。国内初

◆JR西日本、スマホで線路点検を効率化するシステム開発

◆JR津軽線の蟹田〜三厩間、復旧の目処立たず

◆福井鉄道の線路を園児たちが掘り起こす

無料で「鉄道業界ニュースまとめ」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
【京王】「まじ電車に何してるんだよ。許せん!」車両に落書き被害、被害届...
誰でも
【銚子電鉄】伝説のグラビアクイーン・細川ふみえが1日駅長、その深いワケ...
誰でも
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【JR東】指名手配者の検知が目的の「...
誰でも
【JR東】指名手配者の検知が目的の「駅の顔認証カメラ」を停止、日弁連が...
誰でも
【函館】路面電車同士がY字路交差点のカーブをすれ違う際に衝突、乗客2人...
誰でも
【JR西】新型事業用車とバラスト散布車を導入、国鉄型の機関車・貨車を置...
誰でも
【最新調査】約半数の人が「新幹線や特急列車でイラッとした」経験があると...
誰でも
【のと鉄道】公募の新型車両デザイン「A案」に決定、電車が風を切って走る...