週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【誤進入】東京メトロ副都心線が有楽町線の線路に侵入2023/6/19〜24

今週(6月19日〜24日)に配信したNewsletterから、反響が大きかったニュースをランキング形式でまとめました。
鉄道トレンド総研 2023.06.25
誰でも

1位【誤進入】東京メトロ副都心線が有楽町線の線路に侵入、千川駅で乗客降ろす

朝ラッシュの時間帯、小竹向原駅で副都心線の列車が誤って有楽町線の線路に進入しました。乗客は、隣の千川駅で降ろされました。係員が操作を誤ったのが原因のようです。5月にはJR東海道線の誤侵入もニュースになったばかりです。

2位【けしからん】京都鉄博トワイライトエクスプレスに「たっくんきも」の落書き

京都鉄道博物館に展示してある、寝台特急「トワイライトエクスプレス」として活躍したEF81形103号機とスシ24形1号車の2両で、「たっくんきも」などの落書きが、約1メートルにわたり、白い線で書かれました。

3位【乗車レポ】内装もすごい! 1分で完売『ラブライブ!サンシャイン!!』号の全貌

JR東海が人気アニメとコラボした臨時急行列車「ラブライブ!サンシャイン!!」号が、373系電車で運行されました。チケットは1分足らずで完売したプラチナチケットです。沼津駅のホームには列車を一目見ようとファンが詰めかけ、にぎやかな状態になりました。

4位【インドネシア】天皇陛下、ジャカルタ初の地下鉄含む高速鉄道の車両基地を視察

インドネシアを訪問した天皇陛下が、日本の経済協力で完成したジャカルタの都市高速鉄道の視察をされました。ヘルメット・作業着姿の陛下に「親近感が湧く」とSNSで話題にもなりました。

5位【通信障害】JR東「モバイルSuica」「えきねっと」5時間経過も解消されず

JR東日本で大規模ネット障害が起こり、「モバイルSuica」や「えきねっと」の利用ができなくなりました。その後、約半日かけて復旧。JR東によると、システムサーバーの電源を誤って遮断したことが原因とみられています。

以上、今週の週刊ニュースランキングでした。

・鉄道トレンド総研について

鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。

「鉄道業界ニュースまとめ」をメールで読みませんか?

無料で「鉄道業界ニュースまとめ」をメールでお届けします。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【第二の人生】JR東海の特急として活...
誰でも
【津軽鉄道】冬の訪れを告げる「ストーブ列車」運行始まる、車内でスルメ炙...
誰でも
【JR九州】813系電車を「ロングシート」に! 立ち席含め定員90人増...
誰でも
【鉄道博物館】入館料値上げ! 当日料金1330円から1600円に、小中...
誰でも
【最新版】JR西「利用少ない線区」発表、芸備線は100円稼ぐのに1.5...
誰でも
【京成】四ツ木駅「キャプテン翼」装飾全面リニューアル、澤や稲本ら駆けつ...
誰でも
【第二の人生】JR東海の特急として活躍の「キハ85系」京都丹後鉄道でお...
誰でも
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【最新版】陸羽東線より利用されなかっ...
誰でも