【新生活】鉄道各社、工夫凝らした入社式。相鉄は20000系、小田急はVSE50000形車内で〜2023/4/4注目の鉄道ニュース

【SNS】満員電車、電車激混みがトレンド入り。新社会人へ乗車のコツ教える人も
【鉄道用語】みどりの窓口はなぜ「みどり」? 閉塞、ラッチ、ラーメン橋とは
【西島秀俊】車内装飾がレアすぎる!新幹線のぞみ貸切でキリン新商品発表会 ほか
鉄道トレンド総研 2023.04.04
誰でも

【まとめ】鉄道会社で各社工夫を凝らした入社式が行われる
・相鉄、20000系車内で入社式「車内アナウンスで抱負」26人が入社

・小田急、今秋引退のロマンスカー「VSE 50000形」車内で。34人が入社

・静鉄、初の電車内で入社式。ピンク色の新型A3000形車内で自己紹介、10人入社

・JR東海、三島のJR東海の研修センター入社式。462人が入社、新社長も挨拶

・JR西、一斉ノーマスクで入社式。472人が入社。初任給は2万円以上アップ

・JR九州、本社で入社式。青柳会長「JR九州の元気は地域の元気」約130人入社

・JR北海道、札幌・社員研修センターで入社式。一部除く220人余りが集結

・つくばエクスプレス、守谷駅で入社式。14人入社、期待に胸をふくらます

・三陸鉄道に入社、新入社員は5人。「小さい頃から運転士に憧れ」

【SNS】満員電車、電車激混みがトレンド入り。新社会人へ乗車のコツ教える人も

【鉄道用語】みどりの窓口はなぜ「みどり」? 閉塞、ラッチ、ラーメン橋とは

【西島秀俊】車内装飾がレアすぎる!新幹線のぞみ貸切でキリン新商品発表会

【磐越西線】豪雨被害から全線再開、東京から来た松本渉君(7)も夢かなう

【ヘッドマーク】阪急5000系にG1レース「桜花賞」掲出、名馬のように大爆走

【調査アーカイブ】日本人が好きな車窓「海」が83.7%で第1位! 男女の好みにも差が

・鉄道トレンド総研について

鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。

無料で「鉄道業界ニュースまとめ」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
【車内マナー】満員電車に「ドア地蔵」「シャケ」解決するのは容易ではない...
誰でも
【鉄道入社式まとめ】西武はラビュー、名鉄はブルーミュースカイ、小田急は...
誰でも
【南海電鉄】来年4月から新社名を「NANKAI」に、主力事業は鉄道から...
誰でも
【新京成電鉄】「思い出をありがとう」78年の歴史に幕、4月から「京成松...
誰でも
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【寝台列車】「カシオペア」6月完全引...
誰でも
【寝台列車】「カシオペア」6月完全引退、車両老朽化・機関車減少で長い旅...
誰でも
【ひろゆき】「撮り鉄は壊滅しても困らない」発言に賛否両論、本当に迷惑な...
誰でも
【東武】東上線に「今までにない先頭形状」の新型車両90000系を投入へ...