【モ161形】阪堺電車、御年97歳「現役最古級の車両」をGW期間に臨時運行〜2025/4/30注目の鉄道ニュース
【長野電鉄】屋代線が廃止され10年余…築100年以上の洋風駅舎「旧松代駅」も解体へ
【サステナ】大手私鉄間「45年ぶり」、小田急→西武で車両の“嫁入り”が起きた背景
【鉄道会社】福知山線脱線事故から20年「詰める」企業風土は今なお多くの職場で ほか
【サステナ】大手私鉄間「45年ぶり」、小田急→西武で車両の“嫁入り”が起きた背景
【鉄道会社】福知山線脱線事故から20年「詰める」企業風土は今なお多くの職場で ほか
鉄道トレンド総研
2025.04.30
誰でも
【モ161形】阪堺電車、御年97歳「現役最古級の車両」をGW期間に臨時運行
【長野電鉄】屋代線が廃止され10年余…築100年以上の洋風駅舎「旧松代駅」も解体へ
【サステナ】大手私鉄間「45年ぶり」、小田急→西武で車両の“嫁入り”が起きた背景
【鉄道会社】福知山線脱線事故から20年「詰める」企業風土は今なお多くの職場で
【改札】なぜ今「顔パス」なのか? 大阪メトロ先行、首都圏導入は10年以内か
【京都鉄博】扇形車庫に「きかんしゃトーマス」GW期間はトーマスがおしゃべり
【ヘッドマーク】宇和れんげまつりに合わせキハ54「わらぐろ号」「れんげ号」
【調査アーカイブ】電車で恐怖を感じた経験のある人は69.1%、多数が「他の乗客への恐怖」
・鉄道トレンド総研について
鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。
無料で「鉄道業界ニュースまとめ」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。
すでに登録済みの方は こちら