週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【鹿児島】指宿のたまて箱モチーフにした「いぶたマン」県内初の鉄道ヒーロー誕生2025/11/2〜8
1位【鹿児島】指宿のたまて箱モチーフにした「いぶたマン」県内初の鉄道ヒーロー誕生
鹿児島県内初の鉄道ヒーローが誕生しました。2026年3月に15周年を迎える観光列車「指宿のたまて箱」をモチーフにした「いぶたマン」です。出発式にはアイドルグループ、HKT48のメンバーも駆け付けました。
2位【ひたちなか海浜鉄道】延伸に向け「再構築」みなし上下分離方式、トイレ洋式へ
ひたちなか海浜鉄道湊線が、鉄道事業再構築実施計画を申請しました。国営ひたち海浜公園方面への延伸を最大の目的としたもので、認定されれば、2026年度から「みなし上下分離」に移行し、延伸事業に着手します。
3位【東海道新幹線】DJ KOO「新幹線ディスコカー」車内にお立ち台やミラーボール
JR東海は来月で「昭和100年」となるのを記念して、昭和の時代に流行した「ディスコ」の雰囲気を新幹線で再現するイベントを発表。新幹線の中で、昭和に流行したダンスホール「ディスコ」の雰囲気を体験するイベント「新幹線ディスコカー」です。
4位【観光列車】「雪月花」が新潟・富山・石川を走る…全長188キロ、3社が連携
IRいしかわ鉄道、あいの風とやま鉄道、えちごトキめき鉄道が、それぞれ開業10周年を迎えました。これを記念し、3社合同で全長188キロの上越妙高‐金沢間で初めてとなる、直通運転を実施。運行する車両は普段、新潟で観光列車として活躍している「雪月花」です。
5位【なんでも鑑定団】鉄道グッズの史上最高額が出た…ヘッドマーク7点が驚きの金額
『開運!なんでも鑑定団』(テレビ東京系)で、鑑定品が鉄道グッズとして番組史上最高額を記録しました。依頼人の男性は、東京駅を出発するブルートレイン「はやぶさ」「さくら」「あさかぜ」「瀬戸」「出雲」「富士」「みずほ」のヘッドマーク全7点を公開しました。
以上、今週の鉄道ニュースBEST5でした。
・鉄道トレンド総研について
鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。
すでに登録済みの方は こちら