週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【山手線】E235、E261などブレーキに不適切な部品、JR東「安全上の問題ない」2023/11/5〜11/11

今週(11月5日〜11月11日)に配信したNewsletterから、反響が大きかったニュースをランキング形式でまとめました。
鉄道トレンド総研 2023.11.12
誰でも

1位【山手線】E235、E261などブレーキに不適切な部品、JR東「安全上の問題ない」

JR東日本は、山手線などを走る電車のブレーキ装置のボルトやピンに、強度を維持するための処理が不十分なものが見つかったと発表しましたた。「直ちに安全上の問題は生じない」として、定期検査で部品交換するとしています。

2位【ラッピング】阪神タイガース日本一を記念した特別車両、等身大の岡田監督も

プロ野球・阪神タイガースの日本一達成を記念し、阪神電鉄は特別な電車を運行しています。車両の横には11人の選手と岡田彰布監督の等身大サイズの写真がラッピングされています。この車両は来年1月下旬まで運行されます。

3位【北陸新幹線】モデル・中条あやみが華麗に敦賀延伸をPR、テレビCM初公開

モデルの中条あやみさんが出演する北陸新幹線・敦賀開業に向けたテレビCMが、福井市内で始まった会議で初めて公開されました。会場には、CMに出演する中条あやみさん本人がサプライズで登場しました。

4位【りんかい線】新型「71-000形」海や波のおおらかさ取り入れ2025年度デビュー

東京臨海高速鉄道が新型車両「71-000形」を導入すると発表しました。外観は現行車両の「70-000形」を意識させるデザインとなっており、おおらかな海のイメージや優しさを感じる形状でりんかい線らしさを醸し出します。

5位【リニア】川勝知事ブチ切れ「遅れた責任はJR東海に」「どれだけ振り回されたか」

リニア中央新幹線静岡工区問題を巡り、静岡県の川勝平太知事が会見で「ここまで遅れた責任はJR東海にある。どこかの県に(責任を)擦り付けるような発言をしてきたのは遺憾だ」と憤りました。

以上、今週の週刊ニュースランキングでした。

・鉄道トレンド総研について

鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。

「鉄道業界ニュースまとめ」をメールで読みませんか?

無料で「鉄道業界ニュースまとめ」をメールでお届けします。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。
【小田急】VSE5000形「白いロマンスカー」いよいよ明日引退、18年...
誰でも
【東武】クリスマスイブから「いちごスペーシア」運行、全車いちごまみれの...
誰でも
【写真65枚】JR四国の特急8000系リニューアル車両公開「瀬戸の疾風...
誰でも
【ひたちなか海浜鉄道】国営ひたち海浜公園付近に新駅整備へ、阿字ヶ浦から...
誰でも
【スーパーはくと】「名探偵コナン」ラッピング列車スタート、倉吉駅で出発...
誰でも
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【第二の人生】JR東海の特急として活...
誰でも
【津軽鉄道】冬の訪れを告げる「ストーブ列車」運行始まる、車内でスルメ炙...
誰でも
【JR九州】813系電車を「ロングシート」に! 立ち席含め定員90人増...
誰でも