【観光列車】JR九州「かんぱち・いちろく」2024年春デビュー、列車名の由来とは〜2023/10/28注目の鉄道ニュース
【新幹線】車内に「蛾」が!「旅客の快適な乗車が妨げられる」と車両交換で遅れ
【JR九州】新検測車「BIG EYE」登場、車両は水没したキハ220形をリニューアル ほか
【観光列車】JR九州「かんぱち・いちろく」2024年春デビュー、列車名の由来とは
【新車両】仙台地下鉄新車両「3000系」小学生に向けレア初公開、杜の都を表現
【新幹線】車内に「蛾」が! 「旅客の快適な乗車が妨げられる」と車両交換で遅れ
【JR九州】新検測車「BIG EYE」登場、車両は水没したキハ220形をリニューアル
【リニア】試乗会で天井に映像出現! 浮上走行をグラフィックスで再現する
【JR東】特急しおさい・わかしお・さざなみ、2024年春から全車指定席に。料金も変更
【欧州鉄】イギリス欧州大陸間鉄道、独占の「ユーロスター」に新参が殴り込み!
【ヘッドマーク】とさでん207号「ハロウィン電車」幼稚園児がほっこり飾り付け
【調査アーカイブ】青春18きっぷ、女性の4人に1人「年齢制限ある」と誤解 日帰りでもお得に乗るには?
・鉄道トレンド総研について
鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。
すでに登録済みの方は こちら