週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【ありがとう】東海道新幹線チャイムTOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」ついに終了2023/7/16〜7/22

今週(7月16日〜22日)に配信したNewsletterから、反響が大きかったニュースをランキング形式でまとめました。
鉄道トレンド総研 2023.07.23
誰でも

1位【ありがとう】東海道新幹線チャイムTOKIO「AMBITIOUS JAPAN!」ついに終了

長年、東海道新幹線の車内チャイム音として親しまれてきたTOKIOの楽曲「AMBITIOUS JAPAN!」が終了しました。ネット上では、20年間、たくさんの人の耳を癒やしてきたチャイム音が変わることを惜しむ声が続出しました。

2位【阪急】「ちいかわ」とコラボ発表、かわいすぎるラッピング装飾の破壊力

阪急電鉄が、人気キャラクター「ちいかわ」とのコラボを発表。ラッピング列車「ちいかわ号」「ハチワレ号」「うさぎ号」の運行、阪急全線1日乗車券の発売、デジタルスタンプラリー、コラボレーショングッズの発売などが予定されています。

3位【感動】おかえり南阿蘇鉄道! 乗客、沿線が歓喜の表情、一番列車ドキュメント

熊本地震で被災し、一部区間で不通となっていた南阿蘇鉄道が、7年ぶりに全線での運転を再開しました。一番列車は、前日の午後から並ぶ人も。列車が出発すると、沿線の人や全国からかけつけた鉄道ファンなど、笑顔が溢れました。

4位【出発式】東武「スペーシアX」33年ぶりフラグシップ特急デビューのお祭り感

東武鉄道の33年ぶりとなるフラグシップ特急「スペーシアX」(N100系)がいよいよ運行開始。発表から1年、皆が待ちわびたなかでの注目のスタートを切りました。浅草駅の飯塚駅長に見守られながら、スペーシアX 1号は定刻に発車して東武日光に向かいました。

5位【ラストラン】さよなら117系、播州赤穂発岡山行き最終列車(22:42着)見送り記

山陽線の快速サンライナーなどとして親しまれた国鉄型車両「117系」が、ラストランを迎えました。最終列車は、播州赤穂発岡山行き(22:42着)。夜の赤穂線とは思えないほど「乗り納め」をするファンで車内は混雑していました。

以上、今週の週刊ニュースランキングでした。

・鉄道トレンド総研について

鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。

「鉄道業界ニュースまとめ」をメールで読みませんか?

無料で「鉄道業界ニュースまとめ」をメールでお届けします。
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。
【小田急】VSE5000形「白いロマンスカー」いよいよ明日引退、18年...
誰でも
【東武】クリスマスイブから「いちごスペーシア」運行、全車いちごまみれの...
誰でも
【写真65枚】JR四国の特急8000系リニューアル車両公開「瀬戸の疾風...
誰でも
【ひたちなか海浜鉄道】国営ひたち海浜公園付近に新駅整備へ、阿字ヶ浦から...
誰でも
【スーパーはくと】「名探偵コナン」ラッピング列車スタート、倉吉駅で出発...
誰でも
週刊・鉄道ニュースBEST5◎1位【第二の人生】JR東海の特急として活...
誰でも
【津軽鉄道】冬の訪れを告げる「ストーブ列車」運行始まる、車内でスルメ炙...
誰でも
【JR九州】813系電車を「ロングシート」に! 立ち席含め定員90人増...
誰でも