【SLやまぐち】車両トラブル発生、乗客200人が3時間車内待機「恐ろしかった」〜2025/9/16注目の鉄道ニュース
【珍列車】14時間かけて走る「昼行列車」運行へ、在来線で青森→上野を直通
【スイッチバック】なぜ鉄道ファンを魅了…観光資源化する駅には撮影デッキも ほか
【SLやまぐち】車両トラブル発生、乗客200人が3時間車内待機「恐ろしかった」
【JR西】「エキスポライナー」など大阪・関西万博閉幕で運転終了へ
【珍列車】14時間かけて走る「昼行列車」運行へ、在来線で青森→上野を直通
【スイッチバック】なぜ鉄道ファンを魅了…観光資源化する駅には撮影デッキも
【近江鉄道】「ドクターガチャコン」黄色い車両デビューへ、一般客も乗車可能
【紀勢線】「単独維持が困難」レベル下回るも特急「くろしお」増便の狙い
【バズった】夜に踏切待ちをしていたら「見たこともない列車」SNS大反響
【鹿児島】私鉄「南薩鉄道」廃線で一気に過疎化、住民「なくなれば復活難しい」
【調査アーカイブ】電車内で自ら安全対策する人は44.2%。不審者の確認、逃げ道の確保など
・鉄道トレンド総研について
鉄道トレンド総研は、鉄道トレンド関する研究や調査の実施する調査機関です。鉄道にまつわる市場の現状と未来を分析し、社会へ発信する事を目的として、鉄道コラムニスト・東香名子が立ち上げました。利用客に密着した鉄道トレンドについて多数のジャンルで情報を発信していくことにより、公共交通機関としてだけでなく、エンタメ・カルチャーとしての鉄道を盛り上げ、鉄道業界および社会へ貢献してまいります。
すでに登録済みの方は こちら